2014/04/20

4月前半の出来事、一挙まとめて!

title-line

まもなくゴールデン・ウィークですね~!
いかがお過ごしですか???
こちらは良いお天気が続いております(^^)

4月は入学式を始め行事の多い月で、南ぬ風もバタバタしていました。

まずは4/8に、南ぬ風の看板娘「ふっぴー」の入学式がありました。

ふっぴー1年生

てーる船長のめったに見れないスーツ姿も…。
ふっぴーさん、入学式では「こくごとさんすうととびばこをがんばりたいです。」と
発表していました。

夜は、地域行事の入学祝いをしました。
地域の方が新1年生のところへ、お祝いに来てくださいます(^^)

この日はてーる船長、お祝いのために「イシガキダイ」を用意しましたよ~!
もちろん、自慢のシャコガイもお造りにINしていました!

イシガキダイのお造り

宴の中盤では、てーる船長と親友たーちょさんによる「干立口説」が。
なぜかわったーも参加、3人で踊ってくれました。

干立口説

地域のみなさまに盛大にお祝いしていただきました。
ありがとうございました_(_^_)_

ふっぴーは学校に元気に、楽しく通っております(^^)

そのほかの近況を…。

デイゴの花が美しい季節でした~(今は散ってきています…)。
美しい朱色で、沖縄の美しい青空に良く映えていました!
南ぬ風近辺は、西表小中学校や浦内川の駐車場で見ることができます(^^)

デイゴの花

それと、夕日がキレイな時期になってきています(^^)

ある日の夕日
祖納へ沈んでいた夕日が、徐々に干立側へ移動してきました!
マジックアワー(日没後の「太陽は沈み切っていながら、まだ辺りが残光に
照らされているほんのわずかな、しかし最も美しい時間帯」を指す写真・映画
用語。ウィキペディアより)が楽しめるようになりました(^^)

最後に、HP内のご案内もさせていただきますね。
HPの「旬カレンダー」内にある「干立村年間行事」が更新されました~。

国の重要無形民俗文化財に指定されている「節祭」をはじめ、これからは
豊年祭やアンガマーなどの行事がありますので、西表島へおいでの際は、
是非、行事も併せて楽しんでいただけたら…と思います。

それでは、また(o・・o)/~

スタッフ・ミキ

カテゴリー: